暑くなってきたこの季節におすすめのおやつです☀簡単にご家庭でお店屋さんのようなわらびもちが作れます。
| エネルギー | 58kacl |
| たんぱく質 | 2.4g |
| 脂質 | 1.4g |
| 食物繊維 | 1.2g |
| 食塩相当量 | 0.0g |
| わらび餅粉 | 6g |
| 水 | 23g |
| 砂糖 | 8g |
| きな粉 | 6g |
基本の作り方
| 手順1 | わらび餅粉と水を混ぜ、火にかける。 |
| 手順2 | 白っぽい液体が透明になるまで、混ぜる。 (底の方から固まってくるので、へらでなべ底からまぜてください。) |
| 手順3 | バットまたはタッパーを濡らして手順2を入れる。 (わらび餅が容器に引っ付くのを防ぐため) |
| 手順4 | 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。 |
| 手順5 | きな粉と砂糖をまぜる。 |
| 手順6 | 冷やしたわらび餅を包丁で食べやすい大きさに切り、手順5をまぶして、完成! |